いて、例えば八ツ橋とか鳩サブレとか東京ばな奈とか、知名度はあるけどはっきり言って
全然おいしくないとかよくある話。
そんな訳で実際に食べておいしかったおみやげをまとめてみようかと。
ここで挙げるレベルの商品ならお中元やお歳暮でもらっても喜ぶレベルだと思う。
・阿闍梨餅(あじゃりもち)(京都)
京都土産で圧倒的に推したいのはこの阿闍梨餅(あじゃりもち)。八ツ橋ではなく阿闍梨餅。
あんこを皮が包んでいるというおみやげ定番のあんこ系お菓子ではあるのだが、この皮が
もちもちっとしててとにかくおいしい。最初新幹線のコンコース(改札内にある広場)のお店で
5分で適当に選んで買ったのがこれなのだが、食べてみてそのおいしさにびっくり。 修学旅行で
周りにつられて八ツ橋なんか買っていた自分を猛烈に後悔したくらいだ。これを買って損はない。
買える場所は上記で書いた新幹線のコンコースが一番わかりやすいと思うけど、清水寺近くや
京都駅の伊勢丹の中でも買えるみたい。ちなみに東京でも新宿伊勢丹の地下1階で買えます。
http://www.ajyarimochi.com/
オンラインだと楽天にはなくて、高島屋オンラインストアでは取り扱っているみたい。
高島屋オンラインストア「阿闍梨餅」
・唐芋(からいも)レアケーキ(鹿児島)
鹿児島出身の同僚が買ってきたときに職場でそのおいしさに歓声が上がったのがこれ。
おみやげで歓声が上がるとか、それまで聞いたことなかったよ。その名の通り、芋系の生菓子。
リアル店舗で買えるところは探してみた限り下記のとおり。
http://www.festivalo.co.jp/tenpo/index.html
鹿児島県内だと、鹿児島中央駅近くに複数店舗あるみたい。あとは鹿児島空港にも。東京だと
東京駅の大丸や羽田空港第1旅客ターミナル、東京スカイツリーのソラマチなどにあるようだ。
オンラインでは、唐芋レアケーキを作っているフェスティバロ社が楽天でお店を出している。
・萩の月(宮城)
萩の月は定番みやげにもかかわらずおいしいという、知名度と実力の両方が兼ね備わった
お菓子。仙台行ったらこれを買ってくれば間違いはないと思う。カスタードクリームをフワフワ
した生地が包んでいるタイプのお菓子。これは知名度抜群なので、仙台なら特に探さなくても
買えるかと。
http://www.sanzen.co.jp/shop/index.html
東京だと東京駅の大丸、立川のルミネ他、東京スカイツリーのソラマチでも買えるみたい。
ネットでも取り扱いはあり。
・マルセイバターサンド(北海道)
これまた定番かつおいしいという実力、知名度ともに兼ね備わったおみやげ。北海道みやげだと
白い恋人が一番有名かもしれないけど、おいしさで言えばマルセイバターサンドが一番だと思う。
レーズン入りのバタークリームをちょっとふわっとした生地で挟み込んでいるお菓子で、おいしい。
帯広に本店があるようなので本来は十勝みやげなんだろうけど、札幌でも買えるみたい。
かなり取り扱い店舗があるので、これも特に探さなくても買えるんじゃないかな。
http://www.rokkatei.co.jp/shop/index.html
上記店舗一覧を見た限り、北海道外では買えないっぽい。オンラインでは楽天で購入が可能。
・なんばん往来(福岡)
福岡出身の同僚が買ってきたお土産。小判型のお菓子で、表面のバターが香るパリっとした
パイ生地がいい感じ。やけにおいしいから有名なお菓子なのかなと思って調べてみたら、
このお菓子を作っているさかえ屋、地元では知らない人がいないくらい有名なお菓子屋らしい。
特にこの「なんばん往来」に関しては地元でこんなCMを放映しているくらい。
お菓子を一つ一つ包んでいる箱も高級感があっていい感じ。福岡の取り扱い店舗は下記の通り
かなり多いので、おそらく探さなくても買えるのではないかと。福岡でなら。九州以外にはなさげ。
http://www.sakaeya.co.jp/shop/
ネット通販だとJR九州が楽天で取り扱っている。さすがわかってるな。
他にもあるかも知れないので、思い出したら随時追記予定。
経験上おいしかったのはすべて生菓子だなぁ。乾いているタイプのお菓子はコンパクトで
数を配るには便利なんだけど、味で生菓子には全く太刀打ちができない。
あと東京みやげねぇ・・。東京にいると東京みやげを食べることも買うこともないから意外と
知らないんだよなぁ。東京ばな奈が全くおいしくないことだけは知っているが。
私なら無難どころで浅草の人形焼を買うかもねぇ。定番ではあるけど安定しておいしいから。